姿勢とボディメイクを考える

理学療法士です!自分自身が事故にあってから特に姿勢を勉強中です

MENU

歩きスマホの姿勢と筋肉への影響を解説!その不調歩きスマホのせいかも!

bodymakerptです

 

 

 今回は歩きスマホ中の姿勢や筋肉への影響・また、その他体への影響について解説していきます!私もついつい歩きながらスマホを触ってしまいます。デメリットをまとめる事で明日から歩きスマホをやめれるかなと思い書いていきます!

ではどうぞ!

歩きスマホの姿勢

歩きスマホのイラスト(男性)

歩きスマホの姿勢の特徴として、

・頭、首が曲がる(ストレートネック)

・肩に対して頭が前に位置する

・肋骨は丸まる

・肩は内に巻き込む(巻き肩)

・背中も丸まる

・上半身に対して下半身は後方に

 これらに加えて、例外はありますが、

・骨盤が後傾

・膝が曲がりやすい

 

やはり姿勢で特徴的なのは、頭が前方に位置し頭と首が曲がって、肋骨が丸まって肩が内に巻き込んでいる事ですね!

 

筋肉への影響

短く固くなる筋肉

・胸鎖乳突筋

・斜角筋

・後頭下筋

・首の脊柱起立筋

・大胸筋

・小胸筋

・僧帽筋の上部繊維

・肩甲骨挙筋

など首の前の筋肉や胸の筋肉、肩こりの部分が縮み、固くなります!

 

引き延ばされて弱くなる筋肉

 重たい頭を支える為に、以下の筋肉が引き延ばされながら弱く固くなります!

・顎の前の筋肉

・僧帽筋の中部

・菱形筋

・胸部の脊柱起立筋

が引き延ばされながら固くなります。

 

下半身にも影響があり、骨盤が後傾しお尻の筋肉(臀筋)や膝の筋肉(ハムストリングリングス・大腿四頭筋)のバランスが悪くなり、力が発揮しにくくなります。

 

家から徒歩0分のヨガスタジオ  

 

体への悪影響

 この姿勢は、頭が前に出ることによって様々なデメリットがあります。

・肋骨が開かず息苦しくなる(横隔膜にも悪影響)

・斜角筋が固くなり、手に痺れが出る

・お尻、膝の筋肉のバランスが悪くなり関節に負担がかかる

・肩甲骨の動きが悪くなり、肩こりになる

・頭を支える筋肉が固くなり、頭痛を起こす

・目が一点に集中する為、眼精疲労が起きやすい

・足首が固くなる

 

改善ストレッチ

 改善するストレッチを5つ紹介しておきます。

 

前回記事↓↓ 

www.bodymakerpt.work

 


☆総合ランキング1位☆【無料ラッピング有】EMS 温熱 首 ネック 電気刺激 父の日 プレゼント ギフト 実用的 健康グッズ EMS コードレス 温熱 機器 軽量 温め 肩 首 解消 リラックス ケア サポーター 健康 グッズ MYTREX EMS HEAT NECK マイトレックス EMS ヒートネック
 


Naipo 首マッサージャー ネック・ショルダーマッサージ 器 ヒーター付き 首・肩・腰・背中・太もも 肩こり ストレス解消 家庭用&職場用&車用 温熱療法
 

最後に

今回は以上です。歩きスマホは周囲への注意力も低下し、接触事故にもつながる為、極力やめましょう!僕も気を付けます。

 

ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると励みになります。

  

こちら➡
運動ダイエットランキング

こちらも➡にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村

 

キレイになるって快感!お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便

ブロトピ:今日の健康・医療情