bodymakerptです。Follow @bodymakerpt
今回はいぶし銀な筋肉である縫工筋について解説します。
筋肉シリーズ第21弾です。ではどうぞ!
縫工筋とは?
縫工筋は骨盤から股関節と膝関節をまたいで、脛骨の内側までのびている非常に長い筋肉です。薄筋・縫工筋・半腱様筋の3つ筋肉は、停止(筋肉の終着点)が同じ位置につきこの3つの終着点は鵞足と呼ばれます。また、長内転筋・鼠径靭帯と共にスカルパ三角を形成します。スカルパ三角は三角形の形でその中に①大腿神経②大腿動脈③大腿静脈が通っています。スカルパ三角はこれらの大腿動脈の指標や大腿骨頭の指標になります。変形性股関節症の方はここに圧痛がある事が多いです。
縫工筋の起始停止・作用
起始:上前腸骨棘
停止:鵞足として脛骨粗面の内側につく
作用:股関節を曲げる(屈曲)
股関節を外に開く(外転)
股関節を外に捻じる(外旋)
膝を曲げる(屈曲)
下腿の内旋
縫工筋の筋トレ・ストレッチ
筋トレは椅子に座った状態で、膝を外側に開きながら持ち上げる事で筋力増強が可能です。 また、足首に重りや重錘バンドをつける事でより負荷をかける事が可能です。
ヨガで縫工筋をストレッチする
この記事の中にあるカエルのポーズの亜型ポーズは特に縫工筋をストレッチする効果が高いです。
カエルのポーズ亜型
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
片方の肘をつき、背中を反る!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/xhDeFqqwQm
オーソドッグスなストレッチ
縫工筋のストレッチ#ダイエット #腰痛 #ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディメイク #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt #縫工筋 pic.twitter.com/iPy7ZF6Mvx
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年5月19日
①うつぶせで寝る
②足首をもって膝を曲げる
③踵を足より外側にもっていく
④可能なら床に踵を付ける
縫工筋と鵞足炎
縫工筋は鵞足として脛骨の内側に付きますが、ここはよくマラソンランナーやバスケットボール、バドミントンなど膝が内側に入りやすいスポーツではよく鵞足に負担がかかり炎症を起こします。鵞足を構成する筋肉の柔軟性の低下からも鵞足炎を起こす事があるのでしっかり柔軟性を高めて、ケガの予防をしましょう。動作時に膝が内側に入り、つま先が外側に向く人はこの鵞足に過剰に負担がかかる為、注意が必要です。
おすすめのトレーニング
チューブで足全体を鍛えよう!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディケア #エクササイズ #followme #チューブトレーニング #bodymakerpt pic.twitter.com/JoO6jwBjeM
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2019年12月23日
縫工筋と胡坐、足組み
縫工筋の作用を再現するとあぐらを組む、足を組む時に足を持ち上げる動作です。つまり、胡坐をくめない、足を組み時に足が上がりにくい人は縫工筋の筋力低下が疑われます。
まとめ
・めちゃめちゃ長い筋肉
・スカルパ三角、鵞足の構成筋肉
・固いと鵞足炎となり痛みがでやすい
・あぐら、足組みのキーマッスル
前回記事↓↓
最後に
今回は以上です。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると励みになります。
こちら➡
運動ダイエットランキング
こちらも➡
にほんブログ村
キレイになるって快感!お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便