bodymakerptです。Follow @bodymakerpt
ヨガシリーズの第5弾です!
今回はなかなか難易度の高いカエルのポーズです!
男性でできる人は少ないのではないでしょうか!
では早速、レッツ…..ヨガズフロッグ!
カエルのポーズとは
カエルのポーズはこんなポーズです↓↓
カエルのポーズ③
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
両方の足で行い背中を反らす!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/409eamhmkZ
やり方とコツ
では早速解説していきますよ!
①まずはうつぶせで寝ころびます!
カエルのポーズ①
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
初めはうつ伏せで!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/8o013tV4mK
②次に写真の様に、足の甲と手のひらを合わせます!
カエルのポーズ②
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
足の指を曲げ、手のひらと付ける!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/l0E3AwJFip
③最後に背筋を伸ばします!
カエルのポーズ③
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
両方の足で行い背中を反らす!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/409eamhmkZ
ぜんぜん出来そうにない!!という方は半分だけ実施しましょう!
④半分のカエルのポーズ
・反対の肘を付き、背中を反らすのを補助!
カエルのポーズ亜型
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年1月30日
片方の肘をつき、背中を反る!#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/xhDeFqqwQm
難しい人はどうすれば?
コツとしては、
・ある程度の太ももの柔軟性を獲得してから行う。
・足の指を柔らかくしてから行う。
・胸の筋肉を柔らかくしてから行う。
それぞれにおすすめの動画こちら↓↓
足の疲れを吹き飛ばそう!
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2019年6月27日
足裏、ふくらはぎの筋肉のストレッチ!
ブログ更新中! pic.twitter.com/WJznAsylJN
大腿四頭筋のストレッチ!#ダイエット #腰痛 #ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディメイク #ボディケア#エクササイズ #followme #股関節のストレッチ pic.twitter.com/3GF1U30bj5
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2019年7月23日
巻き型改善体操①
— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2019年9月3日
胸筋のストレッチ!#ダイエット #肩こり #ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディメイク #ボディケア #エクササイズ #followme #肩 #bodymakerpt pic.twitter.com/6wdPR3m8ip
効果
カエルのポーズの効果はどんなものがあるでしょうか!
ポーズの特徴としては
・大きく腕を後ろに引く
・胸や肋骨の動きが大きく出る
・膝を深く曲げる
・足の指を深く曲げる
・首、背中を反らす
実際の効果は、
①腰痛の改善!
②大腿四頭筋の柔軟性向上!
③脚痩せ効果!
④胸筋の柔軟性向上!
⑤肋骨や鎖骨が動きやすくなり、楽に呼吸が行えるようになる!
⑥猫背姿勢の改善!
⑦足の疲れの改善!
⑧バランスの改善!
たくさんの効果がありますね。
※逆に無理をすると腰痛を引き起こす可能性もある為注意が必要です。
※特に脊柱管狭窄症や腰椎すべり症の方は避けてください。
最後に
今回は以上です。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると励みになります。
こちら➡
運動ダイエットランキング
こちらも➡
にほんブログ村
キレイになるって快感!お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便