姿勢とボディメイクを考える

理学療法士です!自分自身が事故にあってから特に姿勢を勉強中です

MENU

つらすぎる!寝起き・朝に腰痛が起こる原因とストレッチと体操を紹介

 

bodymakerptです

 

 

 今回は、特に朝に起こる腰痛について解説します。朝にこしが痛くて起き上がれないなんて方もいる方と思いますのでそんな方に参考になればと思います。

ではどうぞ!

朝に腰が痛い原因

f:id:bodymakerpt:20211017232430j:image

※動画は↓にあります

 朝に腰が痛くなり、起き上がれない人いませんか?実は私も腰が痛くて起き上がれない時期がありました。その時の体験も踏まえてと原因と対策についても紹介していきます。

 大きく4つの原因について紹介しますが、そのどれもが寝ている時にうごきが少ない事が腰痛に繋がっています。つまり、寝ている時の動きが少ない=朝に腰痛が起こりやすいという事です。では、実際の原因について紹介します。 

①マットレスが柔らかすぎ

 これは結構有名な話ですが、マットレスが柔らかすぎると腰痛が起こりやすくなります。原因としては、マットが柔らかすぎて体が沈みこんで寝ている時の動きが少なくなってしまいます。

家から徒歩0分のヨガスタジオ  

 

②寝返りが少ない

  マットが柔らかすぎる事にも由来しますが、寝返りが少ないと、筋肉の動きも少なくなります。結果として血の循環も悪くなり、筋肉内の痛みを出す物質が流れなくなくなりその場に居座ってしまいます。その結果腰痛が引き起こされ、朝に痛みが走るという特徴があります。

 

③太ももの筋肉が硬い

 太ももの筋肉【大腿四頭筋・腸腰筋】【ハムストリングス】などの骨盤につく筋肉が硬いと、腰骨(腰椎)への負担が一方向にかかり続ける事になり、関節やその周辺の組織にストレスがかかり、炎症を引き起こしたり、寝返りが少なくなる原因になってしまいます。

腸腰筋のストレッチ↓↓

 

④肋骨が硬い

 肋骨が硬い方も朝に腰痛を引き起こしやすくなります。肋骨が硬いと、背骨も硬くなりやすいという特徴があります。肋骨は胸の骨を介して背骨と連結しています。その為、肋骨が硬いと背骨が硬くなり動きが少なくなります。また、朝起きて動いた際に肋骨が動きにくい為、比較的動きやすい腰椎に負担がかかり、痛みを引き起こしやすくなります。

骨盤・肋骨のストレッチ↓↓

 

対策とストレッチ

対策としては、上の四つの原因を解決することが1番の近道です。

 まずは、マットレスを変更してみましょう。体が沈み込みすぎているのを実感されている方は、高反発のマットレスに変えてみてください。少し脱線しますが枕が高すぎる場合にも、肩凝りや頭痛の原因になるので注意が必要です。

 次に寝返りが少ない方は、出来るだけ寝る前に寝返りを繰り返して行ってみてください。また、朝起きた時も、目が覚めた後に急に動かず、徐々に寝返りから体を動かし始めることをおすすめします。

 最後にストレッチと体操ですが、こちらを参考にしてみてください↓↓


www.youtube.com

下にもおすすめの腰痛対策動画載せていますので確認してみてくださいね!

おすすめの動画↓↓


www.youtube.com

 

 腰痛持ちの方は、横向きの姿勢で寝ている事が多いです。うつ伏せや仰向けの姿勢が取りにくい方は寝返りが少なくなる原因なので、それらを改善する事も重要です↓↓

www.bodymakerpt.work

 

 

最後に

今回は以上です。

ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると励みになります。

  

こちら➡
運動ダイエットランキング

こちらも➡にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村

 

キレイになるって快感!お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便

ブロトピ:今日の健康・医療情