姿勢とボディメイクを考える

理学療法士です!自分自身が事故にあってから特に姿勢を勉強中です

MENU

異常歩行③下垂足と鶏歩ってどんな歩行?リハビリと理学療法:腓骨神経麻痺

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、異常歩行シリーズの第三弾です。その名も鶏歩。前回・前々回のトレンデレンブルグ歩行・デュシャンヌ歩行と比べると街中ではあまり見かけないかもしれません。 ではどうぞ! 鶏歩とは 鶏歩と下垂足 腓骨神経麻…

異常歩行②デュシャンヌ歩行の原因は何だ!リハビリと理学療法:体幹筋も重要です。

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、異常歩行の中でも割かし見つけやすく街中でもよくいるデュシャンヌ歩行です!ぜひご覧ください! ではどうぞ! デュシャンヌ歩行とは デュシャンヌ歩行の評価 デュシャンヌ歩行と股関節内転 デュシャンヌ歩行…

異常歩行①トレンデレンブルグ徴候を見逃すな!単純な中殿筋の筋力低下だけが原因ではない!?リハビリと理学療法

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、異常歩行で一番有名といえるトレンデレンブルグ徴候・トレンデレンブルグ歩行について解説していきたいと思います。よく目にする徴候なのに意外と徴候がなくなっている人は少ない印象なので少し考えをまとめま…

山本由伸(投手)のフォームがきれいすぎる!これぞ片脚立位の極みという変態フォーム(すごい)

お題「#応援しているチーム」 bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、今週のお題を初めてやってみたいと思います。とはいえ特に応援しているチームもないので、山本由伸投手のフォームのすごさについて書いてみます。 ではどうぞ! 山本由伸(投手)…

介護士・看護師などの介助者は腰痛持ちが多すぎる!対策はあるのでしょうか!

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、医療・福祉現場で頻発している腰痛について少しだけ考えていきたいと思います。 ではどうぞ! 介護士や介護をする家族の腰痛は多い 一番現実的な腰痛対策 まとめ 最後に 介護士や介護をする家族の腰痛は多い …

はてなブログ1年1か月目の弱小運営報告(PV数・収益・収入)

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt ついに・この度・なんと・この弱小ブログをはじめて低空飛行のまま1年間経ってしまいました。今回は月1恒例の運営報告記事です。13か月目に行ったことと収益について書いていきます。 一か月の結果 13か月の累計 検索…

脳卒中片麻痺(CVA)の起立動作・立ち上がりのあるあるとリハビリについて

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、脳卒中片麻痺の方の起立・立ちあがり動作のあるあると有効なリハビリ・理学療法について紹介します! ではどうぞ! 片麻痺と立ち上がり・起立動作 脳卒中片麻痺の方の立ち上がり①非麻痺側に頼り過ぎ 脳卒中片…

その肩こり・腰痛は椅子が原因かも!?意外と重要な椅子の高さと硬さ、座面の角度について解説します!

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は日常でよく椅子に座る機会が多い人、デスクワーク、在宅ワークの人への肩こり・腰痛に対する記事です。 ではどうぞ! 腰痛と椅子の関係 椅子の高さが高すぎる 肩こりへの影響 腰痛への影響 椅子が高さが低すぎる…

お尻を有効に鍛えるには小趾が重要です!小趾(指)外転筋の特徴とバランスへの影響

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は普段あまり意識しませんが動作を行う上で非常に重要な筋肉である足趾外転筋について解説します。 筋肉シリーズ第24弾です。ではどうぞ! 小趾外転筋とは? 小趾(指)外転筋の起始停止・作用 小趾外転筋の筋トレ…

筋トレとストレッチは表裏一体!相反神経抑制(支配)で効果的にストレッチ・筋トレを行いましょう!

bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、ストレッチと筋トレの関係について書いていきます!ストレッチをすると運動のパフォーマンスが落ちるといいますが、ストレッチがもたらす筋肉へのメリットも多いです。 ではどうぞ! ストレッチと相反神経抑制…