姿勢とボディメイクを考える

理学療法士です!自分自身が事故にあってから特に姿勢を勉強中です

MENU

頭痛・腰痛・肩こりには背中のトレーニングメニューとマッサージがおすすめです

bodymakerptです

 

 

 今回は、頭痛や肩こり、腰痛の原因にもなる背中についてです。ここを鍛えたり、マッサージを行う事で非常に体に変化が出てきます!

ではどうぞ!

f:id:bodymakerpt:20200221231013j:plain

背中のトレーニングとマッサージの効果

  背中のトレーニングとマッサージは非常に体に変化をもたらせる効果がある為、ぜひ最後までご覧ください。

背中といえば、SBLを外すわけはいきません。

SBLとは

 SBLは、背中にある筋膜です。頭のてっぺん~足の裏まで続いている筋膜の事で、どこか一部に筋膜の問題が起こっていると、足の裏から頭のてっぺんまで影響が出てしまう可能性があります。

 よく、腰のマッサージをしたら頭痛が解消したなんて話もよく耳にしますが、これは、SBLの影響が非常におおきく関与していると言えます。

SBLのイラスト↓↓

f:id:bodymakerpt:20200727232815j:plain

このようにべったりと頭のてっぺんから足の裏まで続いています。

 

背中のマッサージ

 おすすめのマッサージは、この上で紹介した、SBLを意識したマッサージです。マッサージを自分で背中をできるの?という疑問をお持ちの方もご安心ください。ボールを二つ用意して頂くだけで誰でも簡単に可能です。

詳しくは以下の動画をどうぞ↓↓


肩こり・腰痛・頭痛を一気に解決する筋膜リリース!

この動画では、野球ボールを二つ用意して、首~肩甲骨、腰まで一度に緩める方法をご紹介しています。よかったら高評価とチャンネル登録お願いします!

 

家から徒歩0分のヨガスタジオ

 

背中の筋肉と腹筋

背中の筋肉は非常に大事な筋肉が多いです。

・僧帽筋(僧帽筋の緩め方と肩こり解消方法

・最長筋

・棘筋

・腸肋筋

・多裂筋(多裂筋で骨盤・姿勢を安定させよう)  

・広背筋(広背筋と腰痛、ストレッチと筋トレ

・腰方形筋(腰の痛みには腰方形筋をボールで緩めよう

ざっと挙げるとこんな感じです。どの筋肉も体を動かす・安定させる重要な筋肉です。

 

 背中の筋肉の主な役割は、背骨を後ろから支える事です。ですが、これは背中の筋肉だけでは、支える事ができません。腹筋群と一緒に支える事で、より強固に安定して支える事が可能になるのです。

腹筋と背筋のイメージ↓↓

f:id:bodymakerpt:20200728213324p:plain

 

背中のトレーニングメニュー

僧帽筋のトレーニング

背中全体

多裂筋

 

最後に

 今回は以上です。肩こりや腰痛などは、筋力のバランスや硬さのバランスが崩れていると出てきやすい症状です。バランスが崩れた状態で繰り返しストレスがかかると組織を傷めてしまい、症状がでてきてしまいます。ヨガなどで柔軟性とともに筋力のバランスを整えていくことが重要です!

 

 

ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると励みになります。

  

こちら➡
運動ダイエットランキング

こちらも➡にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村

 

ブロトピ:今日の健康・医療情